ロゴ
LINE友だち追加 東大阪大学公式サイト

INTERVIEW

インタビュー

実践力を身につけたい。
資格を取得したい。
就きたい職業に就くことが目標じゃない。
社会で活躍することが夢!
そんな想いで日々奮闘する先輩たち。

先輩たちのインタビュー

その道のプロとして、
人生の先輩として、
学生の皆さんの大きな夢から
日々の機微の変化にまで気を配る
先生方の想い。

先生方のインタビュー

2つの想いが詰まったインタビューです。ぜひご覧ください!

INTERVIEW

11人の先輩たちのインタビュー

生徒の方の画像

実践保育学科有山 泰登

東大阪大学を選んだ理由は、将来子どもと関わる仕事に就きたいと考え、そのことを一番学べる学校だと思ったからです。子ども...

生徒の方の画像

実践保育学科山﨑 ももえ

中学2年生のとき、体験授業で保育園に行かせてもらう機会がありました。そこに1週間行かせてもらい、子どもと接して一人ひ...

生徒の方の画像

実践食物学科屋島 咲希

小さいころから食べることが大好きでした。小学生のときからお手伝いや自分でご飯を作る機会が増え、家族に美味しいと言って...

生徒の方の画像

実践食物学科柴村 瞳

将来、中学校の家庭科の先生になるのが夢でした。その夢をこの学校だったら叶えられると思ったからです。高校3年生のときに...

生徒の方の画像

国際教養こども学科𠮷川 太陽

高校の野球部の監督と、東大阪大学の監督が知り合いでした。その関係から「東大阪大学で硬式野球部を立ち上げるので、選手を...

生徒の方の画像

国際教養こども学科小椋 幸香

進学を考えたころ、医療秘書、病院の受付、看護師といった仕事に興味があったので、分野の異なる5校のオープンキャンパスに...

生徒の方の画像

こども学科増田 航大

私が東大阪大学を選んだ理由は2つあります。1つ目は、子どもと関わることが好きで、子どもについての勉強をしたかったから...

生徒の方の画像

介護福祉学科岡 円来

高校2年生のとき、医療コースで学んでいて、体験授業で介護施設(特別養護老人ホーム)に行く機会がありました。利用者の方...

生徒の方の画像

介護福祉学科畠中 雄司

附属の東大阪大学柏原高等学校に通っている頃から、生活に困っている方や高齢者の方の暮らしをお手伝いする「人のためになる...

生徒の方の画像

実践食物学科安井 杏

中学校に入った頃に、映画で好きな俳優さんがパティシエの役をやっていて、私もやりたいと思ったのがきっかけでした。中学校...

生徒の方の画像

実践食物学科山内 美桜

最初に興味を持ったのが和菓子です。私自身、あんこがあまり得意ではないのですが、地元にある和菓子屋さんの苺大福がすごく...

#TAG

おすすめ!タグ一覧